【静岡・駿河区】博多豚骨ラーメンスペシャル@麺や厨〜豚骨ノ章〜

とんこつ系

以前は違う店名で営業していたが麺や厨の屋号になったという情報だけは知っていた

場所的に車とかでないと行きづらいので後回しになっていたのだが

とんこつ気分が極まってきたのでここぞとばかりに行ってみた

インター通りからSBS通りに入ってマクドナルドを通り過ぎたあたりにある

店先が駐車場になっていて大きめの看板もあるので近くにくればすぐに見つけられる

静岡駅からだと歩いてくるにはやはり遠いので車かバスを使うことになりそう

豚骨ラーメンがメインのお店だけど豚骨をベースとして色々な種類を提供している

特に二郎系は静岡市内では多くはない(そうでもない?)からガツッと行きたい人にはありがたい

店内に入ると食券購入を促されるのでまずは券売機

二郎系にも心引かれはしたけれどここは初志貫徹でとんこつラーメンを

せっかくなのでトッピングもりもりの博多豚骨スペシャルをチョイス

完全にピーク時間を外して行ったので店内のお客は少なめ

カウンターが空いていたのでそちらに着席

店員さんに食券を渡して麺の硬さは普通でお願いした

味変調味料はにんにくにごま、あと写真に写ってないところに紅生姜

店員さんにいえば辛子高菜もだしてくれるそう

それほど待つことなく着どーん

トッピングの

細麺よりもさらに細い極細

麺の硬さを普通で頼んだけど通常の麺よりもやわらかくなっていくのが早い気がするので硬めが好みのひとは固め以上が推奨かも

とはいえ普通の茹で加減でもゆるいということはない

ぱつっとした感じではないけど口当たりが優しくすすりやすい

豚骨ラーメン独特の匂いが弱いかな?と最初思ったが麺を引っ張りあげるとスープの匂いがブワッと広がって

「豚骨ラーメン食べてる」

という実感がより湧いてくる

トッピングのチャーシューは3種類あってそれぞれに味わいが違って美味しい

ローストポークはしっとりとした肉感

バラ肉チャーシューは見た目以上に脂身が強くてけっこうなパンチ力

軟骨の部分はプルプルでねっとりとした歯ざわり

いろいろな種類のチャーシューを食べれるのはうれしい

卓上には紅しょうがやごまなどもあって味変アイテムも充実

辛子高菜は店員さんにいうと出してもらえるらしい

お腹に余裕があるひとは替え玉やご飯ものと一緒に頼むとより満足感があがってよさそう

駅からは遠いのでそこがネックではあるものの、

豚骨醤油や二郎系のメニューもあったのでまた訪れてそちらもいただいてみたい

ごちそうさまでした

営業時間

平日:11:00〜14:30、17:30〜21:00

土日:11:00〜21:00

定休日:木曜日

X(twitter):麺や厨〜豚骨ノ章〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました